今はポケモンでのネット対戦や育成が当然に様に行われてますがその最初がダイヤモンドパールでした。
育成アイテムなどまともなものがやっと出てきて僕も相当ハマった記憶があります。
バトレボとかもありましたよね。
そんなダイパのリメイクが来年、2020年に発売されると僕は確信しています。
その理由や根拠、リメイクになったらどうなるかということをまとめました。
待ちかねてる人はぜひ見ていってください!
2020年に発売する理由とは
なぜ2019年や2021年以降じゃなくて2020年なのかというとまず本家ポケモンの存在。
リメイクではない本家ポケモンはスイッチで2019年に発売することが決定しています。
今回の発表とは別に、ゲームフリークでは、ニンテンドースイッチ用の『ポケットモンスター』シリーズの新作を同時開発中。こちらは2019年後半発売予定。 pic.twitter.com/OvTQohYEnD
— ファミ通.com (@famitsu) May 30, 2018
2018年5月にピカブイの発表会に2019年に発売することを明かしたんです。
その2019年に2つ被らせてポケモンを発売することはまずないはず。
今までの歴史でもそういったことはありません。
なのでダイパリメイクもその後の発売になるだろうと考えました。
過去のポケモンリメイクの歴史から予測
ただそれだけだと2019年の発売がないだけで21年22年の可能性もありますよね。
でも今までのポケモンを見ていくとその可能性は低いことがわかります。
作品名 | 赤・緑 | FR・LG | 金・銀 | HG・SS |
発売年月 | 1996/2/27 | 2004/1/19 | 1999/11/21 | 2010/2/4 |
作品名 | ルビー・サファイア | OR・AS | ダイパ | ダイパリメイク |
発売年月 | 2002/11/21 | 2014/11/21 | 2006/9/28 | ??? |
これはポケモンのリメイクとリメイク元の発売年月。
この間隔が大事なポイントなんです。
- 赤・緑⇒FR・LGまでは8年
- 金・銀⇒HG・SSまでは10年
- ルビー・サファイア⇒OR・ASまでは12年
とこんな感じで感覚が開いてるんです。
どれも10年前後の感覚が必要なのとハードの機能アップに従って開発期間が延び、少しずつ長くなってるのがわかります。
そうなるとダイパは、
ダイパ⇒ダイパリメイクまで14年?
ということになり結果的に2006年の14年後である2020年がリメイクの年になるんです!
これが2021年以降じゃない理由です。
ちなみに発売する月としては9月~11月あたりと予想。
本家ポケモンが年末発売なのでほぼ1年後に発売するなら被りませんからね。
発売パターンから予測できるゲームは他にも。
ダイパリメイクはスイッチで2バージョン?
ダイパのリメイクのハードはスイッチでほぼ決まり。
発売形式としてはポケモンおなじみの2バージョン制だと予想してます。
ダイヤモンドとパール両方出るということですね。
最初は開発費のかかるスイッチなのでプラチナ的なものになるかな~と思ってたんですが先に2バージョン発売したポケモンが出ました。
できるんかい!と思わず突っ込んだものです。
ダイパでやれなかったことの補強
ゲームの内容としては当時のダイパで泣く泣く削られてしまったものが入ってくると考えてます。
例えば、
- 森の洋館
- なぞのばしょ
- 秘密の部屋の本
など。
「あ~、そんなのあったな~」とか思いましたか?
そういえばあれなんだったんだろう、というのを解き明かせるようなイベントを入れてくれるんじゃないかと期待しています。
特に森の洋館はかなり不自然でしたからね。
育成要素の充実は必ず!
本家ポケモンの後に発売されるということで実質ダイパリメイクが2020年では最新作になります。
今までもオメガルビーやハートゴールドなんかはリメイクながら対戦環境最新ソフトとして機能してますよね。
なのでダイパリメイクにもかなりの対戦、育成環境の充実が期待できます。
当時は狙っためざパを出すのにボックス1つ2つ潰したもんです…
某ロードの曲も耳になじみましたね。
それと同時にバトルポイントなどを稼ぐために新たな施設も作られると予想。
どこに配置されるかわかりませんがそういった施設や新しいイベントも楽しみです!
ダイパリメイクの発売年まとめ
- 発売年は2020年の秋以降
- 今までのシリーズの間隔から予想
この予想が外れたにしてもダイパリメイクが出るのはほぼ確実なんでどっちにしろ楽しみです。
しっかり育てたポケモンでバトレボの対戦に挑み初めて勝ったときの嬉しさは忘れられません!
当時はWiiのソフトがないとネット対戦もできないなんて今の子は考えられないでしょうね。
オフラインのゲームの面白さもかなりのものなので当時を知らない子にもぜひ買ってほしいものです。
また、ポケモンを外で遊ぼうと思ってる人はスイッチの短めのバッテリーに注意。
長持ちさせたい人はそれにあった周辺機器もあるので見てみるといいかも。
コメント