仕事や学校に通ってる人は人付き合いが必須。
その中でカラオケに誘われることってないでしょうか。
そんな時、
うわ…面倒くさい…
行きたくないな…
なんで歌わないって言ってるのに無理やり誘うんだ…
なんて思ってませんか?
その気持ち…
よくわかります!
僕もカラオケが苦手な頃そんな感じでいた。
いざカラオケに行っても「眠いから…」「体調悪いから…」っていう理由でずっとうつむいてましたね。
そんなときの僕の心構えを今苦しんでる人たちに送りたいと思います。
なんでカラオケで楽しもうとしてるの?
僕はカラオケというものをゲームで遊ぶ、映画を見ると同じように楽しむものだと認識していました。
でもそれは違ったんです。
みんなと行くカラオケっていうのはただのコミュニケーションツールなんです!
気になる女の子や上司、取引先の相手のご機嫌を取る時ってよさげな居酒屋やおしゃれなバーに誘ったりしますよね。
そこでの食事って楽しく食べるのが目的じゃなくて相手の評価をよくするのが目的なはずです。
カラオケもそれと同じなんですよ。
〇⇒相手との仲を深めるための手段の1つ
✖⇒好きな歌を歌って楽しむためのもの
なので僕に言わせてみれば、
なんで他人と行くカラオケで楽しもうとしてるの?
という結論になるわけです。
だから楽しむのは土台無理な話なのであきらめましょう!
親睦を深めるための準備は必要
楽しむ必要はないといっても嫌そうな顔をしていたら仲良くなるものも仲良くなりません。
超絶な歌唱力は必要なくともそれなりにこなせるカラオケ術は身に着けておく必要があります。
取引先と居酒屋に行くときも雰囲気があってるかどうか、開店閉店の時間は大丈夫か、駅に近いかとか色々調べますよね。
それのカラオケバージョンをするんです。
まず最初にすべきは自分が歌える曲のレパートリーを作ること。
自分の出せる音域を把握すべし!
カラオケに行って戸惑うこと個人的ナンバーワンが歌う曲探し。
自分が出せない音域の歌を選択してしまうとどうやってもへたくそに聞こえます。
なのでまずは自分が辛くない程度で歌える曲を探すのが大事なわけです。
これは音域表というもの。
左のほうが低く、右のほうが高くなっています。
「曲名 音域」で検索するとその曲の最高音域が出てくるので小声で軽く歌ってみてどの程度の音域が限界か調べてみましょう。
ちなみに男性ではmid2Fくらいまで、女性ではhiBくらいが限界の人が多いです。
この曲なら知ってる!というものの音域を調べてみましょう!
男性が歌いやすい曲
- 家族になろうよ【福山雅治】:最高音mid2E
- SHAKE【SMAP】:最高音mid2G
- 青春アミーゴ【修司と彰】:最高音mid2f
女性が歌いやすい曲
- 女々しくて【ゴールデンボンバー】:最高音hiB
- Happiness【嵐】:最高音hiA#
- 恋するフォーチュンクッキー【AKB48】:最高音hiC#
こんなところでしょうか。
音域をまとめてあるサイトもあるので片っ端から検索してスマホにレパートリーとしてメモしていくといいですよ!
いわゆるオク下ってあり?
全然アリです!
オク下というのは「1オクターブ下」の略のこと。
男性が女性の歌を歌う場合、歌ってみたら意外と歌えて「あれ?俺の音域上がってる?」なんて感じたことはないですか?
この場合ほとんどがオク下です。
上の音域バーで説明すると最高音hiAの歌を丸っと一段階下げてmid2Aで歌ってるんですね。
1つ2つずれると音痴っぽくなるんですが1周ずれるとなんと音痴に聞こえなくなるんですよ。
カラオケ玄人の中にはオク下は邪道だ!なんて言う人もいますが別に我々はプロの歌手を目指してるわけではありません。
カラオケという親睦の場において乗り切ることを目的にしてるので別にいいんです。
これを使えば女性の歌も含めほとんどの曲がレパートリーの範囲に入ってくるのでかなり楽ですよ。
レパートリーを作ったら経験積もう!
僕はなぜカラオケが苦手なんだろうと考えたときに単純にほとんど行ったことがないという結論に至りました。
- あの謎の番組が大音量で流れるテレビ
- ちょっと薄暗い部屋
- マイクを持って歌うこと
- エコーのかかった自分の歌う声
これらへの経験が薄くてどうしてもド緊張しちゃうんですよ。
パリピっぽい独特の雰囲気がありますよね…
じゃあどうすればいいのか。
慣れるしかない!
ということでヒトカラ、つまり一人でカラオケに行ってみることをオススメします。
そこで好きにマイクで声を出したり歌ったりデンモクをいじったりしてみてください。
カラオケルームという空間に少しはなれるはずです。
できればそこで歌の練習もすると上出来。
1回目のスピーチより100回目のスピーチのほうがうまく話せるし緊張もしないもんです。
経験を積めば絶対にカラオケへの抵抗も少なくなってきますよ!
カラオケが苦手な人がするべきことまとめ
- 自分の音域を知ってレパートリーを作る
- 実際にカラオケに行って慣れる
この2つをしておけば付き合いのカラオケもそれなりにこなせるはずです。
最初に触れたように付き合いのカラオケのメインの目的はコミュニケーションであって歌唱力勝負じゃありません。
なので歌はそこそこに会話とか相手を褒めるようなワードを準備しておいたほうがいいかもしれませんね。
ただせっかくカラオケに行くなら気持ちよくのびやかに歌いたいもの。
僕もカラオケめちゃくちゃ苦手だったんですが練習して昔よりかなりうまくなりました(当社比)
それなりにこなすだけじゃなくて自分が歌い始めた時に回りが一斉に静まり返って注目するような歌唱力を付けたいという人は練習もいいですよ。
コチラの記事で僕が一気にうまくなった時の話をしてるのでよかったら見てみてくださいね。
コメント